那須川転身!?_57_寅年

毎度お馴染み畑の管理人ニンジン🥕です

 

しかーし、昨日はあっという間に過ぎ去ってしまったので、那須川戦をネットですら見られなかったです。今朝見ました。

 

勝ったんですねー!42勝負けなし!すごいですよね。じゃんけんでもそんなに続きませんよね🤗

 

ボクシングの帝拳ジムに転向するんですね。

那須川天心なだけに、那須川「転身」。。。

シーン、おじんギャグですね🥸

 

日曜は父の日でもありましたからね。お父さんはさぞかし喜んだ事でしょー。

 

負けた方のことも考えると辛いですけど、キット次を目指して勝ち上がってくるでしょう。引退かもしれないですけど。まだまだ、再起できます。心が折れても、逃げ出しても、でも、諦めなければ何度でも何度でも挑戦できます!諦めない心の力、頭の力、体の力、全集中です。

 

炭治郎、本当に鬼滅の刃は、今の私の心の支えになってます。もう一つは、大沢たかお吉沢亮山崎賢人が出るキングダム、漫画だとまだ終わって無いですし、今60巻以上出ていて、55巻まで読んでますが、あれも、心を強くしてくれる感動を纏っている漫画です。ワンピースばかりかと思っていましたが、まだまだ、心動かすものがあるのだと、日々、仕事帰りの電車では、ピッコマでは新しいモノを探しています笑

 

新しい事にチャレンジしている人は、周りの人も励ましてくれる、なんかしなくちゃって思わせてくれる、カンフル剤ですね。気持ちまでアグレッシブになれそうです。

 

今朝は5時から5時半まで畑に水撒きをしてきました。夏ですからね。これも、今の私の息抜きであり、心のリフレッシュであり、無理なく続けられる挑戦ですかね笑。

 

次は、ちょっと熟し過ぎる前に、カビ菌生やさないように、ちゃんとアルコール消毒して梅干しつけに挑戦です。2年目、今年2回目(既に、4千円かかってますので、嫁は買ったらば良いのにと呆れています😈)、まだまだ、初心者ですが、畑の赤紫蘇を活用させます。

f:id:akiramenaikana:20220620082239j:image

エンジョイ😎

梅干しがカビたー_56_寅年

毎度お馴染み畑の管理人ニンジン🥕です

 

今日は、先週土曜にやっていた世にも奇妙な物語を見ながら、投稿してました。

 

なんとまー、不思議な世界ですよねー。タモリさん見るともう、この番組でしか会えないのかなーって思ってしまいますね。

 

しかし、ショックな事に梅干しが約2kg分カビちゃいました。真っ白でした。水気ちゃんととらなかったからかなー。ビニールのアルコール消毒が足りなかったからかなー。18%の塩漬けはしたんですけどねー。

悲しくて、不思議な世界に入っちゃいました。

 

すぐに梅干しまた買っちゃいました。畑の赤紫蘇は元気100倍なので、早く併せて、梅干しを作りたいですね。今年は、梅干しを使った自由研究を計画してるので、なんとか軌道に乗せたいですねー。

 

まつ、暫くはテレビ見ながら、自分時間を満喫しましょうー。

エンジョイ😎

 

 

富裕層ってどんな生活なのかしら?楽しいのかな?_55_寅年

 

毎度お馴染み畑な管理人ニンジン🥕です

 

ペタペタと貼り付けてみただけですけど、記事読むよりは早くまとめております。

※ヤフーニュースさんより

 

富裕層と一般人の違い

1. 「お金」と「時間」への価値観

2. フラットな考え方

3. 挑戦の数

4. 健康を大切にする

 

まずは、マス層とかと呼ばれる所になれると良いですよね。夫婦両輪で目指せれば、より気持ちは楽ですね。

 

そこで、疑問です。世の中には富裕層というのがおります。tiktokを眺めていますが、時々出てきます。毎回面白い挑戦やグッズやら知らない世界の動画が眺めてて面白くて真似したいことも沢山あります。

その中で富裕層のジェットでの移動や飛行機のファーストクラスの様子とか車、家、というのが出てきます。そこには、物として価値が高いものが多いと思います。

 

ただ、本当に欲しいものはお金なのかなってのもみています。やりがいや、頑張ってる自分に陶酔したり、褒められたり、喜んでくれたりって言う、第三者の反応や、お礼としてもらったもの、感謝の言葉、笑顔、そんな物とは違う副産物的なコトだと感じています。

 

むかーし、大学生の頃は、ずっと、私も、地元の国分町で黒服やバーやキャスト的なことまで、早く大人になりたくて背伸びしてバイトしながら学校通ってました。引っ越しや、スーパー、屋台やカラオケなどなど色々やりましたが、夜のお仕事バイトが、学校と両立しやすかったですね。長く働けますからね。流石にマスターやドクターの時は出来ませんので奨学金受け取ってましたけど、学部学生だから時間があったから社会勉強出来ました。社会人になってからは、飲み会の席では役立ちましたね。後は、新人教育のカリキュラムに総務に提案したこともあります。マナーとして学ぶべき事は、そこにあると考えてましたのでね笑(却下でしたけどね。)

 

振り返ったついでに思い出してきたのは、当時キツかったのことは、睡眠時間が少ない、お酒弱いので飲むと翌日辛い(ショットガンというカクテルかスピリタスの山手線ゲームは記憶飛びました。当時、山手線って東京の緑の電車程度しか知らなくて、何でゲームの名前になってるのかわかりませんでしたが、グルグル回るって言うのと掛けていたのだと後で知りました😈)、後は、彼女と過ごせない(広く浅くは付き合えますけど、ちゃんと付き合った記憶が無いですよね)、なかなか旅行に行けない、などですかね。

 

まーどうしても、もう、20年近く前の話ですけど、夜の蝶🦋は、昼間の蝶🦋とは、生活時間帯も違うので中々、交わることも、仲良くなることもできないのかもしれませんねー。

 

ただ、冒頭で感じたのは、ここの部分です。お金が全てですか?一攫千金を求めて、結構、夜の世界に来ますが、短命です。昼間の仕事言うと、コンサルみたいなものです。若い時にガーって稼いで、後は、経験で過ごす。そんな感じですけど、多くは、そうはなれないですよね。

すると、何があるか、笑顔ですよー。のんで、話して、違う空間で喜んでもらうおもてなしがあって、楽しい話題があって、お酒飲んで、わーってなって、喜んでもらうことに尽くす人、楽しむために行く人、そんな関係が成り立っているのですからね。そこがやりがいであり、お金じゃ無いところなんだと思います。

 

昼間の仕事は、ただ行くだけの場合の人が多いですよね。それはつまらないと思います。楽しむために、生活のためというのもありますので綺麗事は要らないって方も多いでしょうけどね。楽しんでやっていくと、お金以外の報酬も得ているんだと気付けたりもします。

 

お金の亡者にならず豊かな富裕層でいたいですね。心の富裕層ってのもありです。うーん、ブータンでしたっけ?幸福度上げていくってのもありますよね!

 

エンジョイ😎

f:id:akiramenaikana:20220618090642j:image
※夕陽が綺麗ですわー

なんかダルダルですがスクッとしましょう_54_寅年

毎度お馴染み畑の管理人ニンジン🥕です

 

今日は天気が悪いからなのか、なんかダラダラです。今週は実験を詰めてますからね、週末はまとめるのが大変そうです。

 

今月は、6月、良いことが起こる月にしたいですね。後半月ありますから、コツコツ頑張りましょう。

 

でも、ダラダラですね。やりたいこと決めていくしかないですね。私は、昨日も若干その傾向がありましたが、昨日は帰りに赤羽駅中のつけ麺の大盛りに梅干しのふりかけかけまくって食して帰ろうと誓い食べて帰りました。(※少林寺拳法の道着の資金が少し減りました、、帰ってから妻の夕飯おかずのみも、ちやんと食しました笑、腹キツツーでしたがな😈)

 

なるべく難しく考えないで、ワクワクしつつ、これってできたらばスゲエって言われるかなとか、褒めてもらえたり、やってよかったって思えるかっての方を私は考えてます。人のためになんかなるかなって考えた方が、やる気が湧いてくるのですね。素直で優しいお節介屋さんのタイプの人はこちらの考え方が宜しいでしょうね。効率的に無駄なく緻密に考えてやる方が好きな人もいますから、多種多様な受け取り方で構わないことです。

 

ただ、昨日、投稿しましたけど、調達のABCのように、「当たり前のことを馬鹿にしないでちゃんとやる」、、、これつ、時と場合によりますね。仕事なのか、私の場合は今は、実務が実験ですからねー。前のように、調達業務だ生産現場がある以上、決められたルーチンもやりつつ、同質の原材料を決められた納期で継続していれていくと言うのは、なかなか大変でしてね。日々変わる市況だったり、品質や納期トラブルだらけですからね、揉みくちゃになりながらやっている時には、んー、考えられなかったですね。

やはり、余裕がないと、ガッチガッチになってしまうのかもしれませんね。

 

話戻ると、やりたい事が何なのか?

仕事と結びつけたい事なのか、家族や生活と結びつけたいのか、本当にお節介屋さんでだれかのためになれば良いやってことで良いのか、自分が何者で居たいのか?何が出来るのか?今からでも足りないものがあるのに気づいたらば、取り組んでいけば、動けるようになるし、違う未来、環境になれます!

 

お金や地位も欲しいですけどね。やりがいややりたい事を見つけた方が、楽しいですよ。現実逃避して取り組んでいたことの方が、役立つ時もありますからね。可能性を自分とお仕事と人間関係で潰さず、羽を広げて舞いましょう。

タンタカターン🦅(あつ、懐かしい、紫蘇のお酒の名前ですよね。たしか?)

 

エンジョイ😎

 

 

調達のABCに目からウロコです!_53_寅年

毎度、畑の管理人ニンジン🥕です

 

調達におけるバイブルとしている坂口さん(がっちりマンデーにも何回か出ていますよね)のこれからの調達について提言がありましたので紹介します。(調達のお仕事に関係なく、ふむふむと役立つ名言です)

 

それはABCです。「当たり前のことを、バカにせずに、ちゃんとやる」。これに尽きます。

 

と言うことでした。

 

知ってます、分かってます。、、、ならば、実践してくださいということです。

 

やらないで悶々と考えず先ずは失敗しても良いのですから、学びになるのですから、とりあえずやってみましよう!

 

なんだか、できない、やらない、怖い、不安、そんなしがらみから解放されそうですね😋

 

さて、水田って知ってます。地球温暖化の原因が水田にあるの知ってますか?原因は、メタン生成菌です。世界の温室効果ガスの10〜25%もしめてるそうです。本当かよと思いました。コメ作れないじゃん。稲って植物だから二酸化炭素吸って酸素使ってるから良いんじゃないの?って思いますよね。

 

さあー、知識は得ました。どうやってメタンガスの削減に自分ならば取り組みますか?

 

そうなんです。私も、多分、フーンで終わります。農家さんも大変だなとか、誰か専門家で、大学とかが解決してくれるんじゃないの?とか、お金になるの、その技術?とか考えてしまうのではないでしょうか。

 

真剣に取り組んでる方もおるようです。が、そう言う負のバイアスとか、時間的、金銭的、などの余裕がないから人は動けないのでしょうかね。動ける人は何をして動けているのでしょうかね。時間の使い方なのか?結婚してるしてないとか子供がいるいないとか、関係あるんですかねー。

 

先ずは少しでも動きましょうかね。

と言いつつも、今日は金曜日、土日をどう過ごしていくのかって大切ですよね。休んで英気を宿すか、普段できないことをやれるタイムだと思って過ごすか?

んー、私はとりあえずは、分散させたジャガイモ堀を入れているので、とっちゃいますかねー。天気の合間を縫って笑

エンジョイ😎

浮く家(一条工務店)_52_寅年

毎度お馴染み畑の管理人ニンジン🥕です

 

災害時、特に水害時に五メートルほどまでの水位ならば浮く住宅が販売されているようです。坪当たり3万円で施工できるそうですよ。宮城県出身の私としては、災害と聞くと2011年3月11日の東日本大震災サンドイッチマンの伊達さんとかが歌っている、復興の歌と共に記憶が蘇ってきます。

 

いやー、でも、懐かしいです。浮島という発想。そんな構想を昔、清水建設がグリーンフロート構想という形で打ち出していましたね。

 

そして、今、少し実現してたんですねー。夢物語じゃなかったんですね。一条工務店の記事が出ていました。大手のハウジングメーカーです。技術は、ここ2年ほどで気密性の特許を出されていますね。国立研究開発法人防災科学技術研究所とも一緒にやられていますので本気で検証されている、パッションをかんじました。がっちりマンデーか、ガイアでやっていたような気もしますよね。最近?

 

そんなことよりも、実現に至ったまでの物語に興味があります。想像ですけど、災害から家、住人、街を守りたい、そんな気持ちを持って、取り組んで成し遂げる。そこには意志と意地があつたんだとおもいます。

 

世の中には、偉くなることばかりに目が眩んで何も進めない輩もいます。前者は勝手なことをやってるので嫌われちゃいます。後者は、言うことを聞く便利屋に徹していますから受けが良いんですよね。

 

もう、この連鎖をくりかえるのはアホくさいですよね。しかーし、そんな大きな組織の中で、コツコツと誰かがやり続けたのだと思っています。

 

きっと、私もそうですが、会社を通して何を成し遂げたのか、何をやったといえるかの方が偉くなることよりも大切だと思っています。当事者でいたい、現場に居たいと思う人かどうかっていう違いだと思います。

 

「私、色々やりましたよー。大きな商談を何件もこなしましたよー。特許を山ほど書きましたよー。役員にもなりましたよー。」凄いですよね。

 

だけーど、今は、本社の部屋から殆ど出なくて、報告の写真でしか見てませんけど、、、とか、という方が沢山いると思います。雑務だらけですからね。現場には行けなくなりますからね。後は、人に話すと100%伝えられないので、何だか陳腐化しちゃいますよね。

 

そうこうしている中でも、やる人はやってます。何か形にしたい人、残したい人は、それに携わるのが好きな人です。

ぜひ、これからもずっと、世の中を良くしていくことを考え続けて、少しずつでも、前は前へ進んでいましょう‼️

 

浮く家、凄いですね!後施工は出来ないのですかねー??

 

エンジョイ😎

インフレでどうなるの?_51_寅年

毎度お馴染み畑の管理人ニンジン🥕です

 

Yahooのニュースの記事で、こんなんがありました。

10日に発表された5月の米消費者物価指数(CPI)上昇率が約40年半ぶりの高水準となった。市場では、インフレを抑制するため、米連邦準備制度理事会FRB)が利上げを加速することで、景気が冷え込むとの懸念が高まっている。

 

先日Amazonも物流設備が圧迫して7年ぶりに赤字に、なったそうです。アップルだけが一人勝ちだったそうです。

 

するとどうなるかと言うと、アメリカではレイオフ(解雇)が始まります。日本と違うのは、業績により人員を駒のように切り捨てするところにあります。日本よりもドライですよね、その代わり業績良い時は、日本じゃ考えられないようなボーナスタイムがあるわけです。稼げる時に稼ぐみたいな働き方ですよね。日本はその点、雇用の面ではまだ、安心できるところもあります。なかなか、レイオフは起きないです。日本の良さでもあるかも知れません。

 

そして、インフレが懸念されると、たいてい、日本にもその余波が来ます。円安が進んでいます。ひろゆきさんも原材料を輸入に頼っている日本にとっては、円が安くなるのは、高い買い物になるため、輸入するのは不利です。そのため、倒産が増えるし、今のうちに倒産しといたほうが良いかもとTwitterで拝見しました。

でも日本の良さでもあり、しぶとく諦めないでしょうね。

 

すると何を糧に日々を生活していくか?

 

よく車や家で例えられますが、買うか、借りるか?私は、家は買いました。どうしても、実家というのを子供らに残したくてです。でも、子供らが巣立つたらば、おそらく、リフォームして、賃貸して、貸し出すか、シェアハウスにしようと考えています。大家さんとして離れに住もうと思っています。車はどうか?車は買いませんでした、もう、ゴールド免許で久しいですが、乗ってないからです😋8年ぐらい運転してないと思います。埼玉に住んでるので電車と自転車で十分です。通勤も電車ですのでね。

 

必要なものを必要な時に使いたい!

 

そんなニーズに応えているのが、サブスクだと思います。今や車の定額貸し出しもありますからね。11年最長というのもあるようです。車の他にも、服やらお菓子やら、本やら、家電、家具やらなんでもありです。ちょっと高く感じますけどね。おしゃれさんには向いてるかも知れません。

 

残るは食事や教育くらいでしょうか?

インカムがふえないのに、物価が上がれば大変ですよね。まとめ買い、お弁当、意外に出来そうな気がしています。

 

目下、少林寺の道着を買うためにお弁当にして、所々、出来ない日もありましたが、妻の協力も得て、三週間目に突入しました。1日200円ういたとして、3,000円ですかね。今のところ、、、、。道着は3万円、予定では5ヶ月後なので、まだ、道は長いですねー。

 

まー、既に、私はインフレ対策状態のような生活をしているので、特に変化はないでしょうけど、削れるのは、食費ですかね。適度にですけど。後は、習い事や車、生命保険、の見直しも結構効くと思います。

 

よーく考えて楽しくなくならない程度に詰めたほうが良いですよね。

エンジョイ😎