毎度お馴染み畑の管理人ニンジンです
昨日は近所のおばさまにチンゲン菜頂きちょっと嬉しい朝を迎えました。
Yahoo!ニュースに面白い記事がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8651241106d36d65df27d58590bff0241826da3
高齢者の方を対象にしていますが、我々、30.40代も考えた方が良いと思いました。
「野菜を食べて、質素な食事をすることが健康につながる」という固定概念を取り払うことが最も重要だと思います。 高齢者には吉野家の牛丼、マックのハンバーガーなどは、結構理想的な食事なのです。 そして、このような栄養のサポートがうまくいっているかどうか。それを最終的に判断するのは体重の変化です。 痩せている人でも少しずつ太って、BMI26に向かっているようであれば、とてもうまくいっているということです。
→ここで出てくるBMIって?
BMIとはBMI(Body Mass Index)はボディマス指数。国際指数なんだそうですね。
計算式
BMI = 体重kg ÷ (身長m)2
適正体重 = (身長m)2 ×22
ちなみに、やってみましたが、BMI26って肥満領域ですよ?良いのかしら?って感じました。
私は172cmの64kgで標準でした。
よく食べて、たまに運動して、7時間は寝てるとこの体型を10年は変わってないので、この先もこのままなんですかねー?それとも代謝が落ちるから同じ量を食べていくから、少しずつ肉がついていくのですかねー?
先日ご逝去された細木数子さんも、そう言えば、元気で占っておられた頃は、ふっくらされてましたね。病院に行くと痩せている人多いですもんね。やはり、健康とはある程度ふくよかなことなのかもしれませんね。
私なんかは、耳たぶ見てしまいますね。耳が大きかつたり、耳たぶが大きい人は、日本人ではは有名な人が多いと言うジンクスを信じてるからだと思います。外国の方には当てはまりませんがね。イーロンマスクもジョブスもザックバーグもスーツとしてる人が多いですしね。
見た目で健康は極端でないと見えないので、こう言う数値は大切もしれませんね。
因みにマスト細胞と呼ばれる肥満細胞は、一度増えると、減らなかったはずです。小さくはなりますがね。なので、小さな時にこれやってしまうと、結構、戻れないかもしれないですね。親や祖父母が、この数値を目指して食事スタイルを肉中心に変え過ぎてしまうと、それにつられて子供らもやってしまうとダメかもですね。
家庭で取り入れるとなると、バランス良い食事、後の体作りは本人の自助努力かもしれませんね。
しかしながら、お腹ポッコリは、私の美意識が許さないので、頑張って贖っていきたいと思います。既になりかけてますがね😁
と言うわけで、今日もモリモリ食べて楽しく過ごしましょう!天気良いですしねー、少しは座ってばかりいないで歩きたいと思います。エンジョイ😎