毎度お馴染み畑の管理人ニンジン🥕です
私は、管理という言葉が好きではありません。
整理は好きですけどね。
ヒトは管理されている間は余り、その管理部分について考えないからです。
時間を管理されると、その範囲の中でしか出来ることを考えません。
お金を管理さりると同じように使える金額の範囲の中でしか出来ることを考えません。
出来る範囲で出来る様に考え、更にプラスアルファーで効率的にしていくという事は、会社で人材という名のもと、時間とお金を管理されてるから、出てくる考え方なんですよね。
大切な事ではありますが、マストでは無いです。それにあがない、動けるヒトはどれだけいるか?夢見て、その夢や想いが原動力となって、ワクワクして動ける、そんなキラキラしたした目でヒトと接して日々を過ごして欲しいですよね。ヒトを管理するのはみんな個性があるから反感や共感の観点も異なります。
みんな同じじゃなく、個性で稼いだり、時間を過ごしたいですね‼️
私も、お小遣い制ですし、平日はラボに、休日は家族に絡まれてるので、あくまで楽観的希望論ですけど、気持ちは空のように広く海のように深く、ゆったりとした時間と気持ちの中でユラユラ泳ぎたいですね。
ワーケーション。ってやつかもしれませんね。憧れてるのかもしれませんね。
まーメリハリつけて、管理なんてされないきもちで、よく考えて、ヒトに左右されないようにしましょうさー。
エンジョイ!