科学は何をもたらすか?_029_卯年

 

今朝も寒いですね。普通の手袋じゃスマホはやはり使えませんでしたね😂

 

畑の管理人ニンジン🥕です

 

今朝はウクライナの科学者が福島に来てなーにをしてたのか、サイエンスゼロでやってました。

 


福島のダムの水が放射能で汚染されていないかシユミレーシヨンを使って示し、住民に説明しようとするものでした。

 

科学者の説明責任ってやつですね。

 

福島のダムの上流から下流に至るまで、砂利や砂がたくさんあります。それらの粒子がセシウム(C s)とくっついてそこに沈んでいるというものでした。

 

そこに沈んでるから安全かというと、そうでもないですけど、拡散はしていないですよね。

 

どう言ったアルゴリズムでシユミレーシヨンしたかにもよりますが、実際に川の水のスポットでのサンプリングによる確認とあわせた方が良さそうですよね。

 

回収も課題でしょうね。海の上のプラごみと同じ課題ですね。

 

お魚さんも食べちゃいますしね。食物連鎖は巡り巡って人間様にも来ますからね。

 

さて、それをウクライナからきた科学者が取り組んでました。素晴らしいですよね。ありがとう御座いますです。こんなご時世なはずなのに。

 


ところで、ロシアのチェルノブイリ原発の事故って知ってます?ロシア最大最悪の原発事故です。それが、ウクライナのベラシールという所にあります。くしくも、ロシア軍に昨年2022年2月24日に攻撃された場所なんですね。ちょうど1年前ですね。

 

チェルノブイリの今って、2019年に完成したという、50mぐらいの建屋のフードで覆っていて、結構モダンです。耐久年数も100年だそうですけど、爆撃したらば壊れちゃいますからね。かなり際どいところを攻撃したんだなと、改めて、戦争の身勝手さと地域の住んでいる人への苦痛、地球環境を考えている世界中の人にとっては、「何してくれるの?」って感じてしまいます!

 

そんな時、科学者は無力ですね。これは政治的な動向ですからね。世の中は文系が動かしています。科学者は分からない人に、解るように難しい事を説明して根本を伝えていかないといけないと感じています。会社の中、お家の家族、学校や大学の中、でさえ、伝わらないのですから、何が強力な説明ツールがあれば良いのですけどね。

人それぞれわからないところ違いますからね。相手の頭の中を覗いてみたいですよね。

そして、科学は救うこともあれば、この戦争なんかに加担してしまうこともあります。軍事力も科学技術で成り立っていますからね。

 

私は、漫画とか動画とかでビジュアルに訴えて説明する事に力を入れたいですねー。ますます、複雑なモノになればなるほど、危ないモノであればあるほど、生活に密接に関わるモノであるほど、

子供でも解るように、頑張らないといけませんね。

 

と言いつつ、今日も多くの人は、難しい事を話したりやったりしてるんでしょうねー。内部でもそれで良いのですかね?周りに説明するつもりでやると相手の理解が変わるかもしれませんね。意識していきたいなと考えるキッカケになりましたね♪

 

では、花粉症で目が痒いですが、涙目で、エンジョイ🥹