教えて山根先生(認知症予防)シリーズ_089_卯年

毎度お馴染み畑の管理人ニンジン🥕です

 

YouTubeので配信されている医学博士の山根先生の認知症講座でまた新しい配信があったので、私のメモと考えを書いてみて、そしていつも通りA Iチャットくんの見解も記載したいと考えてます。お付き合いください。

 

【私のYouTube見てのメモと見解】

ちょっと今回の内容は長かったのでかなり端折りました。基本散らかっているのが平気な人は頭の中もちらかっているという事。認知症予防には、断捨離も良いと言う事でした。

ミニマリスト(必要最低限のもので生活される方々)まで行く必要はないけども、使っているのか、使っていないかくらいで考えて、仕分けして、手の届く範囲くらいからまずは始めるというのが良いらしい。思い出の写真なんかもどれかひとつだけにしてとつておくと良いみたいですね。(私は家族や仲間の写真が支えになっています)。なぜかと言うと脳の活性化に昔の思い出は良いみたいです。でもたくさんありすぎるとダメみたいですね。

コルチゾールを出さないよう、ストレスフリーの生活を。

 

【A Iチャットくんの見解】

認知症予防と整理整頓の関係は?」

 

→整理整頓は、認知症予防に役立つ可能性があるとされています。理由としては、整理整頓によって、物の場所や使い方を把握しやすくなり、認知機能を刺激することができるからです。また、整理整頓はストレスを軽減させ、心身の健康を保つことにもつながるため、認知症予防にも効果的とされています。ただし、整理整頓が必要な時には、認知症の進行によって物の場所を忘れてしまうことがあるため、個人の状況に合ったアプローチが必要とされています。

 

今日は、少し自分のお部屋かデスク周りを整理整頓したいと思います😚

 

エンジョイ🤓