畑の管理人ニンジン🥕です
私も起業しようとまた改めて感じさせられました。
75歳の筋肉マッチョの外国人男性。
おいおい、シュワちゃんも年取ったらばこんな感じになるのかな?みたいな方でした。
黒人の方でしたけど、ムツキムツキです。
ステロイドとかは使ってないらしいです。努力の結晶だそうです。
そして、努力以外で得られたものに価値はない!
と言った名言に拍手です。
食事と運動でここまでどうやつたらばなるのかわからないですけど、ビジネスもそうですよね。なんで成果を出せるんだろうって人はいますよね。
研究職の分野でも同じですけど、努力がみえやすいかもしれませんね。売り上げとか営業の方は話すのが上手いとか、スキルがあるんだと思います。ちょっとやったことがないのと、話すのは好きですけど、決めていく工程の交渉センスがないので、あまり分かりませんが。
しかーし、研究開発においては、技術をお金に変えていくセンスは努力でつけられるとおもいます。論文や学会や学位を取るために頑張るのが役割なだけじゃないんです。その先にはもっと広がる楽しみを作ることができます。
なんで、そんなこと考えなくちゃいけないのって考えてもしょうがないんですけど、考えちゃうって凹むのならば、おすすめの心持ちがあります。
表題の「もう一度挑戦するんだ!」という、気持ちでいることだそうですよ☺️
諦めない限り、いつかは叶う!やり続ける、努力し続ける!
やはり好きなこと、やりたい事を見つけることが先決ですけど、ポジティブが大事なのかもしれませんね。
70歳超えて、筋肉ビルダーのコンテストに出るかでないかは別にして、