鰻の革新店きたー‼️_83_辰年

畑の管理人ニンジン🥕です

 

私、鰻が大好きです。ウマおもろいの群馬の鰻屋さんの店主も「エキサイティング!」いう人も大好きです🤭

 

鰻は私の仙台だと、ちっちゃい時から、よく岩間亭って言う店に行ってましたねー。

 

肝の焼き鳥だったか?とにかく、美味しかったの覚えてます。うなぎも美味しいですけどね!

 

そして私だけの住んでいるところのそばの浦和もううなぎで有名です。(今週25日は、鰻祭りがありますよね)、おひとり様2,000円です。

 

という価値あるものです。

 

それが革命起きましたねー。

 

アメリカ鰻とかっていうのを、中国で増やして、オリジナルの機械で蒸してから焼くって言う(※関東風ですね)物を使えば、なんとおひとり様1,000円の時代もくるとか!

 

すごい、すごすぎます!!

 

松屋吉野家のうなぎでさえ、高くて手が出ない、私にとっては、朗報です!

 

鰻の成瀬さん。宮城にも埼玉にもたくさんありますね。先ずは、カード使えないみたいなので、お小遣いもらったらばピンで食べに行きたいですね笑

 

まだ、今は、お店の価格なので、高いと思いますがね。

 

それまでは、なんとか、中国産の鰻を美味しく食べる方法をマスターしたいですね。

お店で食べるから美味しいってのもあるんですけどね笑

 

私は、中国産の1500円の鰻を、スーパーで買い、とりあえず食用ハサミで鰻をパックからだしやつを半分に切って、米を炊くのと同時に一緒に入れちゃいます。コレ美味しいですよ。焼きはしないけど、レンジでチンするのも良いですけど、結構、楽です。

 

ご飯の量は鰻1匹に対してご飯は、2合です!コレで炊き上がったらば、後は自由に食べて見てください。

 

私は、コレ一人暮らしの時にバイト先で教わってそれ以来、いまだにやってます。ちなみに、うなぎの時は、コレを1人で食べますよ!

今でもいけます!

 

鰻の絶滅は絶対に避けながら、近代やおか養殖にも頑張ってもらいつつ、普段の食卓ではなくて、お店でも、この価格で美味しく食べられるものを、お仕事帰りにフラット、ご飯前に食べたいですよねー。

 

そんな日を楽しみにして生きていきましょう🔥

待ってまーす☺️

 

エンジョイ🤓