毎度お馴染み畑の管理人ニンジン🥕です
理系女子の方のお話です。
今も試験管振ったり、現場の機械いじったりしている40代は職場にいますか?
理系男子の方のお話です
同じ質問です。
今が、仮に30.40代だとします。人数の比率は
おそらく、どこの会社も
男性 》女性
だとおもいます。
これは国内の話。
アメリカやヨーロッパではどうなんでしょうかね?
パーマネントで研究者をやれる職場ってあるんですかね?そして、女性の方が圧倒的に優秀だったり、教え方上手なのに、研究者や、技術者の世界でもどうしても体育会系なところがあるのか、政治の世界のように男性が多いですよね。気のせいですかね。
続けられる職場を見つけるのって士業以外は、難しいんですかね。「あなたの専門は?」って理系文系関係なくよく聞かれると思うんですよね。要は、「何ができるの?」って事なんですけどね」。
でもこれって、なかなか答えられる会社員っていなかったりするんじゃないですかね。
色んなことを分担してやってるからなのか、なんでなんですかね。
製造の現場で言う、多能工と言えば聞こえが良いですけど、それとも、また異なりますよね。
技術者は、機械作ったとか、改良したとか、研究者の方は何か現象を発見したとか、特許書いたとか、凄いと私は思うし、それによって未来に成長が見えてくると思うんですけど、、、
世論は違います。「だから」、、、「うちらの生活がそれで変わるの?」って感じです。
スマホやそれに付随するサービスや、SNSなんかの世界を変えるような技術や、ノーベル賞とかは、別です。あくまでも、普段の中での、amazingな出来事としてです。
1番近くにいる奥さんなんかにそれ話すと1番わかりますよね🤣
技術はお金に直接結びつかないからなんですね。私の持論ですけど。
例えば、とある技術者が、凄い計画を色々と調べて、ある程度基礎データもあったので、投資戦略に、事業戦略に研究の意義や市場性の話を一生懸命したとします。場合によっては、役員や社長の前でも良いです。壮大な計画や夢を描いたとします。
んでも、だれもやった事なかったり、市場としてまだ出来てなかったり、って言う類は、どう判断したらば良いのか分からないんですよね。
そう言う時にGOってやるには、自分でやるしかないんですよね。反対されてもやるしかないんですよね。誰かにやつてもらおうとするから、わかってもらおうとするから、ダメだったりしますよね。
だから、やらない。やれない。
わからないことはやらないんですよね。
そして、多くの場合には、自分でやらない人が多い。他の人に任せたいって人が多いんだとおもいます。
そう言う人に技術者だつたのに、研究者だったのに、って人がなっちゃってるケースが多くないですかね。
あくまでも私見ですけど、結局は責任取るのは嫌ですけど、自分でやる覚悟を持って、自らが先導切ってやらなきゃダメなんですよね。
今年も私は負けずに頑張ろうとなんとなく自分で自分を励ましてしまいましたね😙
全集中、技術者の型、猪突猛進‼️笑
辛い時はとりあえず笑うことにしましょう。
エンジョイ🤓