金色の雲と半導体‼️_67_辰年

 

畑の管理人ニンジン🥕です

 

今朝は、朝日が綺麗で金色の雲のように見えましたね。天気が良いとテンションが上がりますよね。

 

水場がない畑なので、ペットボトル3本分の水をパーって全然足りないんですけど、まいてきました。きゅうりとナスとトマトは水が必要なのでね。

 

にんにく、ごぼうや玉ねぎ、ジャガイモはほったらかしです。

 

週末は里芋を農協で買っておいて、とうもろこしの種撒きもしなきゃならんでしょーなー。

 

テレワークも入れてうまく時間を使いたいですね。

 

さてさて、改めて技術分野で感じたことです。

 

サイエンスゼロでパワー半導体がバスに実用化されましたね。産総研さんの技術開発のおかげもありますけどね。

 

一つの小さな種のような技術を育てるのは、やはり人間ですね。

 

サイエンスゼロも、プロジェクトXもみてて思うのは、みなさん上手く行ってなかつた、壁にぶち当たった、そしてそこから、諦めずに続けて、結果、今に至った。無名の人たちがみんな集まってできたことなんですね。

 

改めて、有名になつて、周知することは情報発信する上では大切です。ですが本当に大事なのは、きっと、それを拾って繋いで行く人たちであつて、探究心のある人たちなんですよね。

 

しきりに世間では、働きたいシニアが増えていると言った報道がありました。2021年に決まった努力義務の70歳までの雇用なんかもありますが、私も今までにたくさんの社員さんをみてますが、フェローって事でその人しかできなない職能技術を持っていたかららしいですね。

 

東大でも京大でもなく、確か、つくば大学?の美大って聞いたことがあります。筑波大に美術系の学科があったのかあ知りませんが、だそうです。

 

工業系の知見は手に職じゃないですけど残ります。バイオ系は社会と直結する技術をなかなか作りずらいですよね。IT関係もどちらかと言うとスキル的な要素が強いですよね。

 

いずれにしろ、私は、技術をお金に変える、その過程で、やはり人の介在による橋渡しが必要だと感じました。改めて、そういつた、私たちだけしかできない、サービス開発に注力して融資をもらえないか、来週、信用金庫に説明してきます。

 

これからは、自信がなくても、ダブル、トリプルジョブできる時代です。

 

機会と気力があるうちに、お小遣い程度の軍資金を持って、やりたいことをやりましよう!本業は、やりたいことをやるための軍資金作り、そして、ご家族や自分のため、両親のためなどの生活費用、これとのバランスも考えて、やりたいようにやつちやいましよう‼️

 

暑い時代は自分で創り出しましょう!

 

エンジョイ🤓