インターネット依存_08

毎度お馴染み畑の管理人ニンジン🥕です

 

今朝、サイエンスゼロでインターネット依存の様子を見ました。脳トレ川島隆太先生も出てましたね。お年を取られたけど、脳の研究をやられている。青葉山のニッチェって言う建物の中にまだあリましたけど。まだあるんだすかねー。

 

さてさて、その中で、スマホから離れる秘策についてほーって思ったのが、画面の色を赤一色とか白黒にしちゃうんだそうです。色って人の好奇心を掻き立てて興奮させますからね。その色を取ると、ゲンナリするそうです。

また、同時に、特に夜でしようけど、使わない時間を作るらしいです。私も、携帯からのラインやメールて会社の調達部隊にいたからは怖くて、携帯全くみませんでしたからね。

夜はブルーライトが覚醒する云々じゃなくて、見ない方がここらも体にも良いと思います。

 

我が家も長男の小2が、マリオカートをやりたくて騒いでます、私の携帯だけにダウンロードしてるので、結局はお休みの時しかできないと言う事になってます。

 

周りにはもっと面白いことがたくさんあ理ますが、ネット依存には、カラクリがあって。不確実性と習慣性があるように、作られているわけです。特にゲームやSNSはです。

やり続けると。予測も入りますが、どうなるか?怖いですよ。セロトニンが過剰に出過ぎると、麻痺しちゃいます。覚醒剤に似ているそうです。それ以上のハラハラがないと楽しくなるそうです。ここからは予測になりますが、おそらく。周りのことが面白くなくなってきますね。花が綺麗、今日は晴れている、天気良いしお散歩でも行こうかなー、寿司でも食うかーとか、バーベキューでもするかとか。そう言う。小さな事に何も反応しなくなるかもしれません。それをみて、私の携帯は今、漫画を読む時以外、スタダイングで資格のお勉強をする以外は色を無くすか、操作をしてみたいと思います。

 

携帯で出来ることが多すぎるので。これ以上便利なものはないですからね。なかなか離れられませんがね。

 

最後に脳は、やはり、考えないと収縮するみたいです。スマホで調べると血流量が自書を使って調べた時よりも圧倒的に少ないそうです。

コロナも因みに感染すると脳が萎縮したりする現象が起きているようで、そのために、味覚や臭覚の障害が起きていると言う報告もヤフーニュースにありました。つまりは、スマホで脳が萎縮するってのは、何かしらの悪い作用が働いて出てきてると思います。

 

私は、思うのですが、怒りやすくなるってのは、スマホ病ですかね?今朝も朝から嫁に、朝ごはんちゃんと食べていきなさいよと。子供並みに怒られました。嫁は寝る前に暗がりで携帯を見ています😎

 

人と触れ合うことはストレスでも有りますが、全くないのは寂しいです。興味がないとなかなか歩いていても何も引っかかってこないですね。私は男性ならば女性、女性ならば男性で気になる人がいたらば、その人が喜ぶことは何かな?ってシュミレーションするのをお勧めします。大好きなローランドさんや、海老蔵さんもYOSHIKIさんもみんなエンターテイメントの方です。相手を、お客さんを喜ばすにはと言うのを常に考えてます。すると、自分の興味の幅が広がります。普通の人は恋人だったり、擬似恋人でも良いと思います。異性の喜ぶことって何だろー。物だったり、事だったり、話も弾むかもしれませんね。脳も元気に活性化するかもしれません。五感と三大欲求をフルに使っていきましよう。ゴールデンウィークは、みんな何して過ごすのかなーってのを、スマホでランキングとかみずにかんがえるのもよいですね。

 

エンジョイ😎